コロナウィルス関係

シャープマスクの応募完了画面や受付メールについて

この記事では、シャープが販売する『SHARP MA-1050 不織布マスク』の抽選を受けるための応募に関連する情報をまとめています。

SHARPの三重県多気工場クリーンルームで製造された『シャープマスク』。

このマスクを入手するには、抽選を受けるために応募をする必要があります。

Twitterでシャープの中の人が『ガチャを引くためのガチャを引く状態になってすみません』と謝罪しており、第一回目の抽選応募日は壮絶な『シャープマスク争奪戦』が繰り広げられました。

筆者も参戦しましたが、502 Bad Gateway エラーが発生し、応募を完遂することができませんでした。

実際に応募に参加した人の総数は不明ですが、第一回目の有効応募数(応募完了できた人)は470万人、4万箱が抽選で販売されるので、マスク購入権を獲得できる倍率は117倍!

今後、複数回にわたり抽選が行われるそうなので、次回の争奪戦に初参加する方は事前に『どんな画面になったら完了なのか』『受付完了メールはくるのか』把握しておくと、少しはストレスが軽減できるかもしれません。

SHARP MA-1050 不織布マスクの抽選応募完了画面

シャープマスクの第一回目応募では、応募フォームに情報を入力して[応募する]ボタンを押すと、アクセス過多による通信不良でエラーが発生していました。

そのため『応募が完了できたのかわからない』という人が続出。というのも、完了画面が表示されずにエラー画面が出た場合でも、応募できた方もいるのです。

どんな画面が出れば応募が完了したのか、以下を参考にしてください。

『応募受付が完了しました。』画面が表示される

応募フォームに情報を入力して[応募する]ボタンを押した後、『応募受付が完了しました。』画面が表示された場合は、応募ができたことになります。

シャープマスクの応募完了画面や受付メールについて

『入力されたメールアドレスは既に登録されています。』と表示される

応募フォームに情報を入力して[応募する]ボタンを押した後、応募フォーム画面に戻り『入力されたメールアドレスは既に登録されています。』と表示された場合は、応募ができたことになります。

シャープマスクの応募完了画面や受付メールについて

応募完了画面が表示されずにエラーになった後、再度応募した際に『入力されたメールアドレスは既に登録されています。』と表示された場合は、完了画面は表示されなかったものの、応募自体は完了していることになります。

『応募を受け付けました。』もしくは『入力されたメールアドレスは既に登録されています。』と表示された場合は、応募が完了している。

SHARP MA-1050 不織布マスクの抽選応募完了メール

第一回 シャープマスクの抽選応募では、応募完了後にメールでの通知はありません。

応募が完了したかどうかは、先に説明した画面表示でのみ判断可能です。

最後に

第一回目のシャープマスク応募では、エラーが発生したり、真っ白な画面のまま進まなくなったりと、アクセスが集中したためにスムーズに完了することができませんでした。

シャープマスク応募で502 Bad Gateway nginxが発生する場合の対処方法日本全国がマスク不足にあえぐ2020/4/27、シャープが抽選でマスクを販売することになりました。 しかし、『繋がらない・エラーが...

次回はスムーズに応募できることを期待して、シャープさんの公式発表を待つことにします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です