コロナウィルス関係

持続化給付金申請でエラー(Unable to Process Request)が表示される原因と対処方法

本日よりオンライン申請が開始された中小企業や個人事業主を対象とした『持続化給付金』制度。

営業自粛やステイホームの影響により、売上が下落した事業主にとっては大きな支えになりそうですが、オンライン申請開始と同時にトラブルが発生しているようです。

この記事では、オンライン申請で発生しているトラブルの情報をお届けします。

持続化給付金オンライン申請画面で発生するエラーの原因と解決方法

2020/5/1 15:00現在、持続化給付金オンライン申請画面で本登録画面が開けない現象が発生しています。

1.持続化給付金オンライン申請画面を開く

 

2.仮登録を実施する

 

3.仮登録メールから本登録アドレスを開く

 

4.エラー画面【Unable to Process Request】が表示される

 

Unable to Process Request
We apologize for the inconvenience

The salesforce.com servers are temporarily unable to respond to your request. We apologize for the inconvenience.
Thank you for your patience, and please try again in a few moments.

Visit http://trust.salesforce.com for current system status and availability.

back

上記エラーメッセージを直訳すると、、

リクエストを処理できません
ご不便をおかけして申し訳ございません

salesforce.comサーバーが一時的にリクエストに応答できません。ご不便をおかけして申し訳ございません。
お待ちいただき、ありがとうございます。しばらくしてからもう一度お試しください。 現在のシステムのステータスと可用性については、http://trust.salesforce.comに

アクセスしてください。

バック

このエラーは、主にサーバーがダウンしているときに発生します。

日本全国から売上減少に苦しむ中小企業や個人事業主からアクセスが殺到し、サーバーが落ちてしまったようです。

アクセスしている側からはどうすることもできないので、しばらく時間をおいてからアクセスしてみましょう。

解決策

しばらく時間をおいてから持続化給付金オンライン申請を実施してみる

スポンサーリンク






【画像解説】持続化給付金オンライン申請の方法

2020/5/1 15:00時点では、持続化給付金の申請は完了できないものの、仮登録までは実施することができます。

■追記■ 2020/5/1 17:00 サイトが復旧し申請ができるようになりました。

1.持続化給付金オンライン申請画面にアクセスする

持続化給付金オンライン申請

2.持続化給付金オンライン申請画面の下の[申請する]ボタンをタップする

持続化給付金申請でエラー(Unable to Process Request)が表示される原因と対処方法

3.仮情報入力画面に情報を入力し[次へ]ボタンをタップする

持続化給付金申請でエラー(Unable to Process Request)が表示される原因と対処方法

4.仮登録内容確認画面の内容に間違いがなければ[登録]をタップする

持続化給付金申請でエラー(Unable to Process Request)が表示される原因と対処方法

5.仮登録完了画面が表示される

持続化給付金申請でエラー(Unable to Process Request)が表示される原因と対処方法

以下のメールアドレスから仮登録完了メールが届きます。

送付元の名前→持続化給付金事務局
メールアドレス→shinsei@jizokuka-kyufu.jp

※必ず、なりすましメールではないか、メールアドレスをチェックしてください。

6.仮登録メールを確認し、本文内のURLをタップする

持続化給付金申請でエラー(Unable to Process Request)が表示される原因と対処方法

7.[ログインID・パスワード設定]画面で任意のIDとパスワードを設定する

  • 任意のログインID、パスワードを設定してください。
  • パスワードには少なくとも次のものを含めてください。
  • ○8文字以上 ○1個以上の文字 ○1個以上の数値
持続化給付金申請でエラー(Unable to Process Request)が表示される原因と対処方法

7.持続化給付金宣誓事項に宣誓する(チェックボックス式)

すべての項目が宣誓できない場合は、申請を行うことはできません。
内容をしっかり確認してチェックボックスをオンにしましょう。

持続化給付金申請でエラー(Unable to Process Request)が表示される原因と対処方法

■持続化給付金宣誓事項■

  • 給付対象要件を満たしていること
    【給付対象要件】
    給付金の給付対象者は、個人事業者のうち、次に掲げる全ての要件を満たす者とします
    (1)2019年以前から事業により事業収入(売上)を得ており、今後も事業を継続する意思があること
    (2)2020年1月以降、新型コロナウイルス感染症拡大の影響等により、前年同月比で事業収入が50%以上減少した月(以下「対象月」という。)が存在すること
  • 必須入力事項及び証拠書類等の内容が虚偽でないこと
  • 不給付要件(給付対象外となる者)に該当しないこと
    【不給付要件】
    当社(個人である場合は私、団体である場合は当団体)は、給付金の交付の申請をするに当たって、また、給付金の受領後においては、下記のいずれにも該当しないことを誓約いたします。
    この誓約が虚偽であり、又はこの誓約に反したことにより、当方が不利益を被ることとなっても、異議は一切申し立てません。
    (1)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に規定する「性風俗関連特殊営業」、当該営業に係る「接客業務受託営業」を行う事業者
    (2)宗教上の組織若しくは団体
    (3)(1)から(2)までに掲げる者のほか、給付金の趣旨・目的に照らして適当でないと中小企業庁長官が判断する者
  • 事務局及び中小企業庁長官の委任した者が行う、関係書類の提出指導、事情聴取、立ち入り検査等の調査に応じること
  • 不正受給が判明した場合には、規定に従い給付金の返還等を行うこと
  • 暴力団排除に関する誓約事項に同意すること
  • 持続化給付金給付規程(個人事業者向け)に従うこと

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です