当サイトにご訪問くださり、ありがとうございます。
この記事では、ラブリさんの友人のNPO法人の活動についてまとめています。
妊娠をきっかけに、慈善活動に目覚めたみたいですね。
ネットニュースでも、妊娠の喜びとともに新生児を守る方法や母親の不安を解消していきたいと意気込んでいらっしゃいます。
知名度はあるものの・・・どういう風に情報発信をするべきか迷っていたみたいですね。
NPO法人を立ち上げている友人がいらっしゃり、その方と相談されたようです。
その結果、SNSで産婦人科の医師や、助産師さんと話ができる機会を作りました。
ラブリさんのインスタライブで開催します。
インスタライブは21:00~21:40を予定しているようです。
個人的に気になったのは、相談された友人のNPO法人の団体です。
ラブリさんを突き動かした友人は、どのようなNPO法人を運営されているんでしょうか?
Sign For Life とは?
ラブリさんのツイッターを拝見していると、そのご友人の活動が判明しました。
「Sign For Life」というサイトを運営されています。
「署名で救える命がある」をコンセプトにしたNPO法人ですね。
NPO法人の団体名は「Gavi」です。
概要はこんな感じでした。
21秒に1人。予防できる病気で命を失う人がいる。
それは、救えるはずだった命。
だから、GAVIは整える。ワクチンの拡散体制を。
世界銀行、WHO、UNICEF、世界各国の政府と協力し、
だれひとり取り残さない供給ネットワークを構築する。
新型コロナウイルスにもアクションを開始。
いま、賛同していただける方の署名を募集しています。
ひとりの声が集まれば、大きな声になり、大きな力になる。
さあ、未来を書き換えていこう。わたしたちの世代から。
要約すると、署名を集めて色々な機関に要請する団体ですね。
日本のみの団体ではなくて、ワールドワイドに活動しています。
基本的には、ワクチンを発展途上国に届ける活動ですね。
今回のコロナウィルスに関しては、開発の支援から始めるという事でした。
ワクチンが不足しているのは、そのほとんどが乳幼児です。
その繋がりで、この団体に関わる友人に相談されたかもしれませんね。
「Gavi」は資金を集めて活動するという事ではありません。
署名を集めて、これだけの意見があるからもっと資金を出してください!と要請する団体です。
要請する機関は、WHO、UNICEF、各国の政府機関です。
要請後にある程度の目処が立てば、ワクチンの運搬や配布をお手伝いするといった感じですね。
では、実際のどれくらいの活動をしているんでしょうか?
GaviのSign For Life の実績は?
Gaviは今までに7.6億人にワクチンを届け、1,300万人の命を救ってきました。2025年には、累計11億人以上にワクチンを届け、2,200万人命を救うことを目指します。
ワクチンを7億人に届けているってすごくないですか?
救った命は何かしらのパーセンテージで割り出した予想値のはずです。
活動のプロモーションとして、こんな動画もあげています。
CMで見た事があるようなないような動画です。
署名するだけで、命が救えるなら応援したくなりませんか?
とういうわけで、実際にホームページから署名してきました。
必要なのは、名前と郵便番号のみです。
メールアドレスを記入する欄はありますが、任意です。
今回のコロナで、色々大変な事が多いです。
収束は恐らくまだまだ先で、気が滅入ってしまいます。
個人でもやれる事があります。
そんなきっかけをくれたラブリさんに感謝です。
ラブリさんご懐妊おめでとうございます!
ご友人のNPO法人の活動は素晴らしかったです!
大変な時こそ、個人で何かできるか考えるのもいいですね!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
他の記事もチェックしてくださると嬉しいです!